2017/07/04

世界第3位スマートフォンメーカーならではの技術を活かした、 スタイリッシュな12インチ2in1ノートブックPC 『HUAWEI MateBook E』 7月7日 (金) より発売

華為技術日本株式会社 (以下、ファーウェイ・ジャパン) は、世界第3位スマートフォンメーカーのノウハウを活かした、新しいビジネスを生み出すスタイリッシュで軽量な2in1デバイス『HUAWEI MateBook E』 (市場想定売価92800 円~ (税抜) ) を、7月7日 (金) より発売します。第7世代インテル®CoreTM i5プロセッサーを搭載し、OSはWindows 10 Home 64ビット、またOffice Home & Business Premium プラス Office 365サービス搭載バージョンもご用意し、モバイルインターネット時代に適したPCライフスタイルを提供します。

■スリムで軽量な美しいボディに高精彩な12インチディスプレイを搭載

『HUAWEI MateBook E』は、スマートフォンメーカーのノウハウを存分に活かした、従来の2in1ノートブックの概念を覆す高いデザインが特長。厚さ6.9 mm、重さ640 g (本体) のスタイリッシュなメタル製スリムボディは、60以上の製造工程とCNCダイヤモンド・カット技術により作り出されており、まさにクラフトマンシップとも呼べる洗練されたデザインに仕上がっています。カラーバリエーションは、エレガントなシャンパンゴールドとチタニウムグレーの2色をご用意。

12インチ (2160 x 1440) の高精細・高輝度LCDディスプレイは画面占有率84%の狭額縁デザイン、見やすく大きな画面を実現、美しい画像が広がります。液晶はNTSC 85%の広色域で豊かな表現に加え、輝度は最大400cd/平方mで非常に明るいので、ビジネス以外のプライベートなシーンでもお楽しみ頂ける2in1ノートブックになっております。

■こだわりの新デザインキーボードと生まれ変わったキーボードカバー

使いやすさとタイピングの正確性を追及し、キーの形状から一新したキーボードを標準搭載。キーピッチは18.85 mmとより使いやすく、表面は滑らかになり、汚れがつきにくくなっています。また、防滴仕様になっており、水滴が落ちても安心。暗くなれば自動で明るくなるため、どんな環境でも使用可能。タッチパッ部分は14%大きくなり、5点同時タッチにも対応し使い道が広がります。手のひらタッチも検出して誤認操作を防止。新しいキーボードカバーは無段階160度まで自由に角度調節可能なため、様々な利用シーンで使えます。

金属シャフトは10,000回以上の耐久テストにより、金属疲労も心配ありません。ピン数は7から3へ減らしながら2つのガイドロックを追加、マグネットパワーは2.2 kgへ強化。接続は強化しつつ、素早く簡単に取り外しが可能です。カラーバリエーションは本体と同じく2色展開、シャンパンゴールドにはブラウン、チタニウムグレーにはブルーのキーボードカバーが標準装備されています。

■いつでもどこでも、ホームシアター

『HUAWEI MateBook E』にはドルビーオーディオプレミアムを搭載。前モデルよりも大きくなった内蔵スピーカーには、それぞれ独立した専用アンプ・チップが用意され、音がより大きく、クリアになりました。

■強化された処理能力、パワフルな約9時間のバッテリーライフ

プロセッサーは第7世代インテル®CoreTM i5プロセッサーを搭載、CPUのパフォーマンスは前モデル比約13%向上し、回路設計、LCDパネル、サウンドとビデオアルゴリズムの最適化により、省電力性も25%アップ。バッテリーは33.7 Whリチウム電池を搭載しており、連続9時間以上※のバッテリーライフを実現。また、『HUAWEI MateBook E』は5 Vモバイルバッテリーでの充電にも対応し、まさかの充電忘れの場合にも、お手元のスマートフォン・タブレット向けモバイルバッテリーで緊急充電が可能です。付属のスマートチャージャーももちろんモビリティ重視で改善、110 gとスリム化しており、19 / 9 / 5 V対応でスマートフォンも充電可能。 (※当社調べ)

■強固なセキュリティを誇る指紋認証システム、スリープから起動まで約1.7 秒

ファーウェイスマートフォンでも好評の指紋認証システムは健在。

本体側面に配置された指紋センサーは独立したハードウェアチップに保存され、一層安全に指紋情報が保存されます。高感度な指紋センサーにワンタッチするだけで、迅速かつ安全なロック解除ができ、ストレスを感じさせません。

■『HUAWEI MateBook E』をもっと便利に、もっと楽しむための充実したオプション (別売)

①モビリティをさらに強化、小さく軽くなった『MateDock 2』

スマートフォンに限らず、タブレットやPC、全てのデバイスに求められる「モビリティ」。持ち運びしやすいように、MateDockが進化して登場。モバイルシーンでさらに活躍できるように小さく軽くなったMateDock 2は複数のポート (VGA、HDMI、USB-A、USB-C) に対応、拡張性も充分です。

②手描きの感覚と、ビジネスで使える便利機能を融合したスタイラスペン『HUAWEI MatePen』

『HUAWEI MateBook』シリーズ専用の3-in-1 MatePenは、手描きの感覚が味わえる2048段階もの筆圧を感知します。更にプレゼンで便利なレーザーポインターやプレゼンテーションコントローラーの機能も可能。一度の充電で約100時間の連続使用※ができます。 (※当社調べ)

※ 画像はすべてイメージです。実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。

製品の詳しい情報は

■『HUAWEI MateBook E』 製品ページ: http://consumer.huawei.com/jp/tablets/matebook-e.htm

アクセサリー

品名

市場想定売価 (税抜き)

MateDock2

7300 円

MatePen

7800 円

『HUAWEI MateBook E』取り扱い店

ファーウェイ・オンラインストアほか、下記のGMS、家電量販店、ECサイトなどで販売いたします。なお、店舗様により取り扱い機種が異なります。

GMS / 家電量販店 (50音順):

■株式会社エディオン

■株式会社コジマ

■株式会社ソフマップ

■株式会社ZOA

■株式会社ビックカメラ

■株式会社ヤマダ電機

■株式会社ヨドバシカメラ

■上新電機株式会社

ECサイト (50音順):

■アマゾンジャパン合同会社 (Amazon.co.jp)

■株式会社NTTレゾナント (NTT-X Store)

■株式会社NTTぷらら (ひかりTVショッピング)

■株式会社シスキー (e-TREND)

■株式会社ノジマ

■株式会社ムラウチドットコム (murauchi.com)