-
Q.
Q1:今のネットワークに新しいMesh 3ルーターを設定するにはどうすればいいでしょうか。
<p>ケーブルで直接接続する場合:まず、ルーターの接続端子いずれか1つをイーサネットケーブル経由でインターネットの1つのLANに接続して(例:ブロードバンドモデムまたは光回線のモデム)。その後、ルーターの電源をONにしてください。</p>
<p>スマートフォンまたはパソコンをルーターのWiFiネットワークに繋ぎたい場合(パスワード不要):新しいルーターの底部のWiFi名を直接確認して該当するWiFi名に接続してください。(または、イーサネットケーブル経由でPCをルーターに繋げる)</p>
<p>ルーターにログインする方法:Webページを開くと、通常では自動でリダイレクトを行います。 (当該ページが自動で表示しない場合、192.168.3.1を手動で入力してページにアクセス)</p>
<p>設定手順:指示通りにネットワーク設定を完了した後、QRコードをスキャンし、スマートフォンまたはタブレット、パソコンからHUAWEI AI Lifeダウンロードし、そしてインストールしてください。当該アプリを利用してルーターの設定や管理をすることができます。</p>
-
Q.
Q2:2.4GHzと5GHzのWi-Fiネットワークの相違点について。選び方は?
<p>当該ルーターは、2.4GHzと5GHzのWi-Fiネットワークを両方利用できて、デフォルト設定では、2つのネットワークは同じWi-Fi名を使っていて、より速いネットワークを自動接続する仕様になっているため、お客様ご自身で選ぶことが不要です。</p>
<p>高効率なスルーウォール能力は2.4GHz Wi-Fiの強みであり、よく移動するデバイスに関して、2.4GHz Wi-Fiネットワークの利用を推奨します。その理由はデバイスとルーターが同じ部屋にない場合は、2.4GHz Wi-Fiネットワークの持つ高効率なスルーウォール能力を発揮でき、より安定した接続が保証されます。</p>
<p>5GHz Wi-Fiに関して、速度と干渉耐性は強みではありますが、スルーウォール能力が比較的弱く、5GHz Wi-Fi対応のデバイスとしか互換性がないため、デバイスがルーターと同じ部屋にあり場合やスルーウォール能力が特に要らないとき、5GHz Wi-Fiネットワークのほうが、より速くて安定した接続を実現することができます。</p>
-
Q.
Q3:Mesh 3を初期設定に戻すにはどうすればいいでしょうか。
<p>Mesh3の電源を入れ直して、起動完了するまで待ちます。起動後、ルーターの背面にある「リセット」ボタンを2秒以上、上部にあるLEDが消灯するまで押し続けてください。ルーターを再起動し、そしてLEDが赤になったら、初期設定に戻す設定完了です。</p>
-
Q.
Q4:WPS経由でWi-Fiデバイスをルーターに接続するにはどうすればいいでしょうか。
<p>Mesh3のの電源を入れ、正面のHボタンを押してください、2分以内にWi-Fiデバイス(例:スマートフォン)のWPSボタンを押すと、標準のWPSプロトコルが起動され、Wi-Fiデバイスは、ルーターのWi-Fiネットワークに自動的に接続します。</p>
-
Q.
Q5:パソコンでWi-Fiスキャンができない原因は何でしょうか?
<p>インテルNICの一部の機種のドライバーバージョンが古いため、Wi-Fi5/Wi-Fi6のハイブリッド信号を認識せず、Wi-Fi信号を検索できません、市販のWi-Fi6ルーターにドッキングしている現行シリーズのNICは、すべてこの問題を抱えています。</p>
<p>解決方法:</p>
<p>ネットワークケーブルでパソコンとルーターを接続し、インテルのウェブサイト<a href="https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download-center/home.html">https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download-center/home.html</a> 、最新のNICドライバーをダウンロードすることで解消できます。</p>
-
Q.
Q6:このルーターはWi-Fi6非対応デバイスでも使えますか?
<p>Wi-Fi 6非対応デバイスはWi-Fi 6ルーターに接続できますが、Wi-Fi 6機能を使用するにはWi-Fi 6対応デバイスが必要です。</p>
レビュー