端末の画面を外部ディスプレイに外部出力している場合に、外部出力表示が画面に収まらないのはなぜですか
適用製品: Smartphone
適用製品:
zoom in pic
端末の画面を外部ディスプレイに外部出力している場合に、外部出力表示が画面に収まらないのはなぜですか

問題:

端末の画面が外部ディスプレイに外部出力されている場合に、外部出力表示が画面に収まらず、アイコンがすべて表示されません。

原因:

外部出力されたコンテンツが外部ディスプレイからはみ出してしまうため、コンテンツの一部が表示されません。

解決策:

解決策1

デスクトップを右クリックしてメニューから「表示の調整」を選択し、全画面、小画面、最小画面を切り替えます。

解決策2

外部ディスプレイの設定メニューを開き、画面モードを調整します。画面モードの設定はデバイスにより異なります。

ご参考までに、以下に3種類のTVの設定例を示します。

Hisense:リモコンのズームボタンを押し、4:3、16:9、全画面表示のいずれかを選択します。

Skyworth:リモコンのメニューボタンを押し、左右の矢印ボタンを押して表示メニューに移動します。表示メニューに入り、4:3、16:9、およびその他のオプションのいずれかを選択します。

Samsung:リモコンのメニューボタンを押し、画面調整メニューに移動して表示を調整します。

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます