HUAWEI電卓の計算結果が間違っています
適用製品:
Tablet,Wearable,Smartphone
適用製品:
HUAWEI電卓の計算結果が間違っています |
1. 計算結果が間違っています
例:7,500,000×12の計算結果が90,000,000ではなく9.E7になります。
これは表示の長さの制限によるものであり、正常です。
例:
- 整数が1000万の倍数のときに、計算結果は科学的記数法で表示されます。
- 結果の整数部が16桁以上で構成されるときに、計算結果は科学的記数法で表示されます(aEb=a*10^b、a×10のb乗)。
2. tan45が1と等しくありません
サイン関数、コサイン関数、タンジェント関数を表示するには、電卓 を開いて関数電卓に切り替えます。これらの関数は、デフォルトではラジアンで計算されます。したがって、tan45は1と等しくありません。
ラジアン系から角度系に切り替えるには、電卓の DEG をタップします。
3.パーセント値の加算結果が間違っています
電卓 でパーセント値を加算した結果が間違っています。以下の図に、この問題の例を示します。
- EMUI 14.0以降のバージョン:電卓のバージョンを計算規則が最適化されている最新バージョンに更新します。新しいバージョンの計算規則では、電卓はA±B%をAのB%をAに加算(またはAから減算)するものと見なします(つまりA±A*B%)。たとえば、20+50%は20の50%を20に加算することを意味します(つまり20+20*50%=30)。A%±B%は、B%をA%に加算(またはB%をA%から減算)したものと見なされます。たとえば、10%+10%は、10%(または0.1)に10%(または0.1)を加算することを意味します(つまり0.1+0.1=0.2)。
注:設定 を開き、アプリ を探してアクセスし、電卓 を検索してアプリのバージョンを表示できます。最新の電卓のバージョンについては、以下の表を参照してください。
システム
製品
最新の電卓バージョン
EMUI 14.2
nova 12シリーズ、nova 13シリーズ、nova Flip、Pura 70シリーズ
14.2.0.340以降
その他
14.0.0.165以降
EMUI 14.0
モデル未指定
14.0.0.165以降
- 電卓を最新バージョンに更新できない場合、またはシステムバージョンがEMUI 14.0以前の場合: 古い計算規則が使用されます。この規則では、電卓はA±B%をAのB%をAに加算(またはAから減算)するものと見なします(つまりA±A*B%)。例:① 10%+10%は、0.1×10%を10%(または0.1)に加算することを意味します(つまり0.1+0.1*10%=0.11)。② 20+50%は20の50%を20に加算することを意味します(つまり20+20*50%=30)。
パーセント値の計算方法は次のとおりです。
- パーセント値を10進に変換します(例:0.1+0.1)。
- 電卓の右上隅にある
をタップして関数電卓に切り替え、パーセント値に丸括弧を付けます(例:(10%)+(10%))。
- 電卓の右上隅にある
をタップして関数電卓に切り替え、パーセント値を適用する前に数値に丸括弧を付けます(例:(10+10)%)。
ご意見ありがとうございます