セカンダリSIMカードでSMSメッセージやMMSメッセージを受信すると、プライマリSIMカードのネットワークに影響があります
適用製品: Smartphone
適用製品:
zoom in pic
セカンダリSIMカードでSMSメッセージやMMSメッセージを受信すると、プライマリSIMカードのネットワークに影響があります

問題:

セカンダリSIMカードでSMSメッセージを受信したり、MMSメッセージをダウンロードしたりしているときに、プライマリSIMカードのモバイルデータ通信サービスが一時的に中断し、4Gまたは5Gが、3Gまたは2Gになる場合があります(アンテナバーの横に3Gまたは2Gのネットワークアイコンが表示されます)。セカンダリSIMカードでのSMSメッセージの受信やMMSメッセージのダウンロードが完了すると、プライマリSIMカードの4Gまたは5Gネットワークは正常に戻ります。

原因:

ご利用の端末は、デュアルカードデュアルスタンバイシングルパスをサポートしています。つまり、端末では一度に1つのSIMカードのみが動作するため、セカンダリSIMカードでのSMSメッセージの受信やMMSメッセージのダウンロードが優先され、プライマリSIMカードのネットワークが中断されます。

解決策:

  1. メッセージ を開き、をタップして、詳細 > 設定 > 詳細設定 または 設定 > 詳細設定 に移動します。次に、MMSの自動取得無効 に設定します。

    無効 を選択すると、プライマリSIMカードでインターネットにアクセスしていないときに、セカンダリSIMカードで受信したMMSメッセージを手動でダウンロードできます。

  2. ご利用の端末がデュアルVoLTEデュアルパスをサポートしている場合は、両方のSIMカードでVoLTE機能を有効にしてください。その後、VoLTEサービスエリアにおいて、ステータスバーにアイコンが表示されている場合に、両方のSIMカードが同時に動作します。

    ご利用の端末がデュアルVoLTEデュアルパスをサポートしているか確認するには、Huaweiコールセンターにお問い合わせください。

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます