端末で NFC が自動的に有効になります
適用製品: Smartphone
適用製品:
zoom in pic
端末で NFC が自動的に有効になります

指紋を使用して端末のロックを解除するたびに NFC が自動的に有効になります。

端末のロックを解除するのと HUAWEI Walletクイックペイ を起動するのに同じ指紋を選択した可能性があります。

この問題を解決するには、設定 を開き、HUAWEI Walletクイックペイ を探してアクセスし、この機能を無効にするこの機能に別の指紋を選択します。たとえば、端末のロックを解除するのに指紋1を使用し、HUAWEI Walletクイックペイ を開くのに指紋2を選択することができます。

電源ボタンを押して端末のロックを解除すると、自動的にNFCがオンになります。

Wallet アプリのダブルタップショートカットを設定した可能性があります。この設定をした場合、電源ボタンをダブルタップすると、支払い画面が開きます。この場合、端末のロックを解除するときに誤って電源ボタンを2回押すと、NFCが自動的にオンになります。

ダブルタップショートカットを無効にするには、Wallet > 自分 > ショートカット に移動して、スイッチをオフに切り替えます。

Wallet を開くと NFC が自動的にオンになります。

起動するたびに NFC が自動的に有効になるように Wallet アプリを設定した可能性があります。この機能を無効にするには、設定 を開き、アプリ を探してアクセスし、Wallet > ストレージ > データを消去 に移動します。その後、Walletアプリを再度開きます。Walletアプリを開くたびにNFCが自動的に有効になることを示すメッセージが表示されたら、キャンセル を選択します。

一部のサードパーティ製アプリを開くと NFC が自動的にオンになります。

一部のサードパーティ製アプリを開くと端末にインストールされているUnionPayプラグインが呼び出され、NFC が自動的に有効になります。この問題を解決するには、以下の手順を実行してください。

  1. 次のようにしてUnionPayプラグインを最新バージョンに更新します:設定 に移動し、アプリ を探してアクセスし、このプラグインを見つけて、アンインストール をタップします。次に、Wallet/ウォレット を開きます(ウォレット が既に開いている場合は閉じます)。その後、アプリを開くと更新画面が表示されます。ダウンロード をタップして更新を完了します。

  2. 端末システムをEMUI 9.1以降に更新します。

    端末をEMUI 9.1以降に更新できない場合は、手動でNFCを無効にします。

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます