充電中なのに電池残量が低下します
適用製品: Tablet,Smartphone
適用製品:
zoom in pic
充電中なのに電池残量が低下します

充電中なのに電池残量が変化しない、あるいは低下し続ける場合は、充電速度が電池の消耗速度よりも遅いことが考えられます。以下の手順に従ってトラブルシューティングを行います。

標準のHuawei充電器とUSBケーブルを使用してください。

標準以外の充電器やデータ転送用ケーブルを使用したり、端末をUSBケーブルでパソコンと接続して充電すると、端末の消費電力が出力電流を上回り、電池が消耗する場合があります。

端末の充電には、標準のHuawei充電器とデータ転送用ケーブルを使用してください。パソコンのUSBポートを使用して端末を充電することはお勧めしません。

データ転送用ケーブルポートや充電ポートに異物が入っていないか、緩んでいたり接触不良になっていたりしないかを確認してください。

ポートに異物が入っていたり、ポートが緩んでいて端末とデータ転送用ケーブルの接触が悪くなったりしていると、充電器の出力電流が低下し、充電が端末の消費電力に追いつかない場合があります。

ご使用の端末を充電する前に、充電ポートが汚れていないか、ポートの接続が安定しているかを確認してください。

充電中の端末で消費電力の高いアプリが起動していないか確認してください。

端末を充電中に消費電力の高いアプリ(カメラ、ビデオ、ゲームなど)が起動している場合、充電速度が電池の消耗速度よりも遅くなる可能性があります。また、周囲の温度が高い時、充電中に消費電力の高いアプリを実行すると端末が高温になる可能性があります。特殊な過熱保護設計がされているため、端末の温度が上昇すると充電電流が減少する場合があります。この場合、端末の充電ができなくなったり、充電レベルが低下したりします。

  • 充電中は、端末の電源を切ることをお勧めします。電源を切ったときに正常に充電できる場合は、端末を再起動するか、バックグラウンドのアプリをすべて終了させてから再度お試しください。消費電力の高いアプリで頻繁に使用しないものはアンインストールしてください。
  • 高温の環境下では、充電中に端末を使用しないことをお勧めします。
今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます