端末の有機ELディスプレイやコンピュータの画面、TVの写真を撮影すると、ビューファインダーや写真に波形や縞模様が現れます
適用製品:
Smartphone
適用製品:
端末の有機ELディスプレイやコンピュータの画面、TVの写真を撮影すると、ビューファインダーや写真に波形や縞模様が現れます |
問題:
端末の有機ELディスプレイやコンピュータの画面、TV画面の写真を撮影すると、ビューファインダーや写真に波形や縞模様が現れます。
原因:
有機ELディスプレイには、パルス幅変調(PWM)方式で明るさを調整するものがあります。そのため、画面のバックライトは頻繁にオン/オフを繰り返しています。このオン/オフは、人間の目では分かりませんが、カメラは認識してしまいます。以下の画像では、例として端末の有機ELディスプレイを使用しています。
- 画面の明るさが40%である場合、バックライトのデューティ比は40%になります。つまり、画面が毎回、40%のブライトバーと60%のダークバーでリフレッシュされます。カメラがダークバーを認識すると、ビューファインダーまたは写真に波紋または縞模様が現れます。
- 画面の明るさが最大である場合、バックライトのデューティ比は100%になります。つまり、画面が毎回、100%のブライトバーでリフレッシュされます。この場合、ビューファインダーまたは写真に波紋または縞模様は現れません。
- 画面の明るさが最小である場合、バックライトのデューティ比は0%になります。つまり、画面が毎回、100%のダークバーでリフレッシュされます。この場合、画面は黒くなります。
解決策:
これは正常な現象であり、端末の通常使用に影響はありません。Huaweiの端末には、業界トップの有機ELディスプレイとカメラが使用されており、適用されるすべての品質基準に適合するよう、出荷前に厳格な試験を実施しています。
推奨事項:
- 端末の有機ELディスプレイの写真を撮る前に、画面の明るさを最大に設定してください。
- 端末画面のコンテンツを撮影するには、代わりにスクリーンショット機能を使用することをお勧めします。
ご意見ありがとうございます