HUAWEIコンピュータでのブルーライトカットモードの有効化/無効化
適用製品: PC,Desktop
適用製品:
zoom in pic
HUAWEIコンピュータでのブルーライトカットモードの有効化/無効化

より快適な読書体験を実現するため、読書中はこのモードの使用をお勧めします。ブルーライトカットモードは、画面が放射するブルーライトを抑えて目を保護するのに有効です。

 
  • ブルーライトカットモードを有効化すると、画面が黄色を帯びた色合いになるのは正常です。
  • HUAWEIのデスクトップコンピュータをご使用の場合、このモードを有効にするにはHUAWEIモニターが必要です。
  • ブルーライトカットモードはPC Managerでのみ設定可能で、PC Managerをコンピュータからアンインストールすると利用できなくなります。
  • インターフェースは、モデルとソフトウェアのバージョンによって異なります。

操作の詳細(以下のリンクをクリックすると対応する操作にアクセスできます):

ディスプレイマネージャによるブルーライトカットモードの有効化/無効化

Huaweiコントロールパネルによるブルーライトカットモードの有効化/無効化

ディスプレイマネージャによるブルーライトカットモードの有効化/無効化

  1. デスクトップの空白部分をどこか右クリックして、 その他のオプションを表示 > ディスプレイマネージャー を選択します(Windows 10の場合:デスクトップの空白部分をどこか右クリックして、 ディスプレイマネージャー を選択します)。

  2. このモードを有効化または無効化するには、ブルーライトカットモード のオン/オフを切り替えます。

  3. ブルーライトカットモード の下のスライダーをドラッグして、画面の色相を手動で 寒色 または 暖色 に調整します。

Huaweiコントロールパネルによるブルーライトカットモードの有効化/無効化

この方法は、特定のモデルにのみ適用されます。

下部のタスクバーの右下隅にある をクリックして Huaweiコントロールパネル を開き、 をクリックしてブルーライトカットモードを有効化または無効化します。

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます