コンピュータをしばらく使用しないと、画面が勝手にオフになります

適用製品: PC
適用製品:
zoom in pic
コンピュータをしばらく使用しないと、画面が勝手にオフになります

問題

コンピュータの画面は長時間何も操作を実行しないと、自動的にオフになります。

原因

  • コンピュータを数分間使用していないと、画面がオフになり、コンピュータはスリープモードになります。使用を再開すると、コンピュータはすぐにスリープモードから復帰します。コンピュータを数時間使用していないと、コンピュータは休止モードになります。休止モードになると、作業内容が保存された後、コンピュータの電源はオフになります。コンピュータの電源をオンにすると、コンピュータは以前の状態に復元されます。
  • オーディオやビデオの再生中、またはコンピュータでBaidu Wangpanにログイン中は、コンピュータはスリープモードなりません。ただし、この場合でも画面が自動的にオフになることはあります。

解決策

コンピュータがスリープモードになるまでの時間を変更したい場合は、以下の手順を実行してください。

Windows 10の場合Win+I を押して、Windowの設定画面を表示し、システム > 電源とスリープ に移動します。画面がオフになるまでの時間、およびコンピュータがスリープモードになるまでの時間を手動で設定できます。

Windows 11の場合Win+I を押して、Windowの設定画面を表示し、システム > 電源とバッテリー に移動します。画面がオフになるまでの時間、およびコンピュータがスリープモードになるまでの時間を手動で設定できます。

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます