Huaweiスマートフォンで「表示(内容は非表示)」スイッチを有効にした後でも、ロック画面に通知内容が表示されます
適用製品: Smartphone
適用製品:
zoom in pic
Huaweiスマートフォンで「表示(内容は非表示)」スイッチを有効にした後でも、ロック画面に通知内容が表示されます

設定 > 通知 または 設定 > 通知/通知センター > ロック画面での通知 に移動し、表示(内容は非表示) を有効にすることで、ロック画面で通知内容を非表示にします。通知内容がまた表示される場合は、以下の手順に従ってトラブルシューティングを行ってください。

1. スマートフォンにロック画面のパスワードが設定されていない

ロック画面の「表示(内容は非表示)」機能は、画面のロック が設定された後にのみ機能します。設定 を開き、ロック画面のパスワード を検索してアクセスし、ロック画面のパスワードを設定してからもう一度試してみることをお勧めします。

2. スマートフォンで顔認証によるロック解除が有効になっている

スマートフォンが顔認証によるロック解除をサポートし、ユーザーの顔データが登録されている場合、表示(内容は非表示) を有効にすると、通知内容がスマートに非表示になります。通知の内容は、スマートフォンの所有者の顔認証が行われた後にのみ表示されます。

HarmonyOSを搭載しているスマートフォンは、マスクをしている場合でも所有者を識別し、通知内容をスマートに表示することができます。

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます