E-Mailの設定方法について【画像付】
適用製品: Tablet,Smartphone
適用製品:
zoom in pic

Q:

E-Mailを使いたいのですが設定方法がわかりません、どうすればいいですか?

 

A:

メールアプリから端末に自分のメールアカウントを追加していただくといつでもメールを送受信でき便利です。

メール設定時に特定の設定項目についてご不明な点がある場合は、メールアカウントの提供元にお問い合わせください。

下記が設定方法のご案内となります。

 

〇操作案内

個人用メールアカウントの追加:

http://consumer-tkb.huawei.com/ctkb/ha-i/b5d3bb_gkgcj.png を開き、メールサービスプロバイダを選択するか 「その他」をタップします。メールアドレスとパスワードを入力した後、サインイン をタップして画面の指示に従いアカウントを設定します。サーバーに自動的に接続され、サーバー設定の確認が行われます。

         


※すでにメールアカウントをメールアプリに登録しており、追加でアカウントを登録したい場合:

メールアプリには複数のアカウントを登録することが可能です。
追加で設定する場合には、下記の端末設定からの操作が比較的スムーズに行なえます。

(1)本体の設定から、「ユーザーとアカウント(アカウント)」と操作します。

          


(2)「アカウントの追加」から「メール」と進むと初回ログインで「その他」と選んだときと同じ画面のため、
 メールアドレスとパスワードを入力した後、サインイン をタップして画面の指示に従いアカウントを設定します。サーバーに自動的に接続され、サーバー設定の確認が行われます。
          


 

Exchangeアカウントを追加

Exchangeは、Microsoftが開発した企業向けの社内メールシステムです。会社のメールがExchangeサーバーを使用している場合、端末から自分の業務用メールアカウントにログインできます。「http://consumer-tkb.huawei.com/ctkb/ha-i/b5d3bb_gkgcj.png>Exchangeに移動し、メールアドレス、ユーザー名、パスワードを入力してサインインをタップした後、画面の指示に従ってアカウントを設定します。サーバーに自動的に接続され、サーバー設定の確認が行われます。

設定が完了すると、デフォルトでは受信トレイ画面が自動的に開きます。

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます