■Q:
プリインストールのメールアプリでGmailを使いたいのですが、設定方法がわかりません。
■A:
下記の操作方法で設定をお願いします。Googleアカウントの設定によっては初期状態でメールを送受信できない場合もございます。(※2以降の内容をお試しください。)
〇操作案内
①プリインストールアプリの中から「メール」アプリを起動します。
②リストが表示されるのでリストからGmailを選び「Gmail」>「Googleの認証ページにリダイレクト~」>「続行」。
③アカウント選択画面が表示されるので自分のGoogleアカウントを選択します。
④「Huawei
EmailがGoogleアカウントへのアクセスを~」>「許可」。
⑤通知欄とGmail宛にセキュリティ通知が届きます。
⑥そのからアクティビティを確認」 をタップします。
⑦「はい、心当たりがあります」をタップすると、確認完了画面に飛ぶので「完了」をタップします。
自分で操作していない等、不正利用が確認できた場合->※1アクセスの取り消し
ここまでの手順でGmailを送受信できない等の問題がある場合->※2または※3
※1. 「いいえ、アカウントを保護します」>「アクセスを取り消して、アカウントを保護してください」>「次へ」>「アクセスが取り消されました」 アクセスを取り消すとHuawei EmailはGmailと 同期されなくなります。
※2. 2段階認証が設定されているとHuawei Email上でGmailをご利用頂けない可能性があります。また、2段階認証設定による解決が見込めない場合Googleサイトにて「アカウント情報」>「ログインとセキュリティ」>「接続済みのアプリとサイト」から「安全性の低いアプリを許可」を有効にすることでご利用頂ける事がございます。下記リンクをご確認ください。
-> https://support.google.com/accounts/answer/185839?hl=ja (2段階認証)
-> https://support.google.com/accounts/answer/6010255?hl=ja (アプリ許可)
※3. 「アカウント設定エラーにてPOP3/SMTPサービスが無効になっています。」と表示される場合はリンクをご確認ください。-> https://support.google.com/mail/answer/7126229?hl=ja