Huaweiイヤホンを装着してウォーキングやサイクリング、ランニングをすると大きな雑音が聞こえるのはなぜですか
適用製品: HUAWEI FreeBuds 5i,HUAWEI FreeBuds 6i,HUAWEI FreeBuds Pro 3,HUAWEI FreeBuds 3i,HUAWEI FreeBuds 4i,HUAWEI FreeBuds Pro 2,HUAWEI FreeBuds 4E,HUAWEI FreeBuds 5,HUAWEI FreeLace Pro 2,HUAWEI FreeBuds 3 Wired Charging Case,HUAWEI FreeBuds Pro 4,HUAWEI FreeBuds 3,HUAWEI FreeBuds 4,HUAWEI FreeBuds Pro,HUAWEI FreeLace Pro,HUAWEI Active Noise Canceling Earphones 3,HUAWEI FreeBuds Studio,HONOR Magic Earbuds,HUAWEI FreeBuds Lipstick,HUAWEI WATCH Buds
適用製品:
zoom in pic
Huaweiイヤホンを装着してウォーキングやサイクリング、ランニングをすると大きな雑音が聞こえるのはなぜですか

風の強い環境(屋外での運動やサイクリング、車内など)でイヤホンを使用すると、風切り音がノイズキャンセリングモードや外部音取り込みモードに影響してヒューという音がします。

また、FreeBuds 3やFreeBuds 4などのセミオープン型TWSヘッドセットは、装着中も隙間があります。こうした隙間から外耳道に風が入るため、インナーイヤー型TWSヘッドセットの使用時に比べると、風切り音がより目立ちます。

ヒューという音が通常の使用に支障を来すと思われる場合は、ノイズキャンセリングモードや外部音取り込みモードを無効化することをお勧めします。

アクティブノイズキャンセリングモードと通話のノイズキャンセリングは、雑音の処理方法が異なる技術です。アクティブノイズキャンセリングモードがユーザーに聞こえる周囲の音のレベルを低減させるのに対し、通話のノイズキャンセリングは、通話相手に転送される自分の声に付加される邪魔な雑音のレベルを低減することで、相手によりはっきり聞こえるようにする技術です。

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます