サウンド設定の調整
適用製品:
PORSCHE DESIGN HUAWEI Mate 30 RS,HUAWEI Mate 30 Pro(dual sim card 8gb+256gb、dual sim card 8gb+128gb),HUAWEI Mate 30 Pro 5G(dual sim card 8gb+256gb、dual sim card 8gb+128gb)
適用製品:
サウンド設定の調整 |
画面の縁にある画面内音量スライダーを使用する
この端末では、物理的な音量ボタンを廃止し、代わりに画面の縁に画面内音量スライダーを採用しています。画面の左端または右端の上部をダブルタップして音量スライダーを表示します。音量を調整するには、音量スライダーの隣の縁、または音量スライダー自体を上下にスライドします。
に移動して、画面内音量スライダーの表示場所を選択します。
-
音量スライダーの表示場所の設定に応じて、画面の左端または右端の上部をダブルタップします。これで以下の操作を実行できます。
音量スライダーを上下にスライドして音量レベルをすばやく調節します。
音量スライダーの上にある
サウンド、
サイレント、または
バイブ をタップして、各モードを切り替えます。
をタップしてメディア音をミュートします。音量スライダーの隣の縁、または音量スライダー自体を上下にスライドして、メディア音量を調整できます。
をタップしてその他のサウンド設定を行います。
端末が鳴った場合、電源ボタンを押してミュートする
着信やアラームで端末が鳴った場合、電源ボタンを押してミュートできます。
端末を伏せて着信音をミュートするか、端末を立てて着信音を下げる
着信があった場合、端末を伏せて着信音をミュートするか、端末を立てて着信音を下げられます。
に移動して、伏せて着信音を消音 と 持ち上げて音量を下げる を有効にします。
デフォルトの音量を設定する
に移動すると、以下の項目の音量を設定できます。
メディア(ビデオ、ゲーム、音楽など)
着信音
アラーム
通話
ショートカットで鳴動モード、バイブモード、ミュートモードを切り替える
ステータスバーを下にスワイプして通知パネルを開き、再度下にスワイプしてショートカットをすべて表示します。
、
、
の各アイコンをタップして、サウンド、サイレント、バイブ の各モードを切り替えます。
ご意見ありがとうございます