明るさ、色、色温度
適用製品: HUAWEI nova 5T(dual sim card 6gb+256gb、dual sim card 6gb+128gb、single sim card 6gb+128gb、single sim card 6gb+256gb)
適用製品:
zoom in pic
明るさ、色、色温度

好みに応じて画面の明るさ、カラーモード、色温度を設定できます。

画面の明るさの自動調整

設定 > ディスプレイと画面の明るさ に移動して、自動 を有効にします。

すると、周囲の照明条件に基づいて端末が画面の明るさを自動調整します。

画面の明るさの手動調整

以下のいずれかの方法で画面の明るさを手動調整できます。

  • ステータスバーを下にスワイプして、通知パネルを開きます。 セクションでスライダーをドラッグして画面の明るさを調整します。

  • 設定 > ディスプレイと画面の明るさ に移動します。 セクションでスライダーをドラッグして画面の明るさを調整します。

カラーモードの調整

設定 > ディスプレイと画面の明るさ > カラーモードと色温度 に移動して、好みのカラーモードを選択します。
  • 通常:自然な色調

  • 鮮明:鮮明な色調

色調の調整

設定 > ディスプレイと画面の明るさ > カラーモードと色温度 に移動し、好みの色調を選択します。 デフォルト暖色 の方が目に優しいため、お勧めします。
  • デフォルト:自然な色合い

  • 暖色:黄色みががった色合い

  • 寒色:白っぽい色合い

  • カラーサークルの任意の場所をタップするか、スポットをドラッグして色調を調整できます。

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます