HUAWEIウォッチ上のボタン操作/画面操作と機能 |
デバイスのカラータッチスクリーンは、上下左右へスワイプ、タップ、長押しなど、さまざまなタッチ操作をサポートしています。
上ボタン
操作 |
機能 |
---|---|
回転 |
グリッドまたはリストモードに入るには、 に移動します。 |
押す |
|
2回押す HUAWEI WATCH 3、HUAWEI WATCH GT 4、HUAWEI WATCH 4の各シリーズでのみ利用可能です。 |
画面が点灯している場合:最近のタスク画面に移動して、実行中のアプリをすべて表示します。 |
複数回押す HUAWEI WATCH 3シリーズ、HUAWEI WATCH 4シリーズでのみ利用可能です。 |
素早く5回連続で押すと、緊急SOSが起動されます。 |
長押しする |
|
通話中とワークアウト中では、操作が異なります。
下ボタン
HUAWEI WATCH GT 4シリーズ、HUAWEI WATCH 3シリーズ、HUAWEI WATCH GT 3シリーズ、HUAWEI WATCH GT Runner、その他のモデル:
操作 |
機能 |
---|---|
押す |
デフォルトでワークアウトアプリを開きます。 以下の手順を実行して、下ボタンの動作をカスタマイズすることもできます。
|
HUAWEI WATCH D2シリーズ:
操作 |
機能 |
---|---|
押す |
デフォルトで血圧測定を起動します。 以下の手順を実行して、下ボタンの動作をカスタマイズすることもできます。
|
長押しする |
音声アシスタントを起動します。 |
HUAWEI WATCH 4シリーズ:
操作 |
機能 |
---|---|
押す |
デフォルトでワークアウトアプリ、Health Glanceアプリ、電話アプリを表示します。 以下の手順を実行して、下ボタンの動作をカスタマイズすることもできます。
|
2回押す |
Walletアプリを開きます。 |
通話中とワークアウト中では、操作が異なります。
ショートカット
操作 |
機能 |
---|---|
上ボタンと下ボタンを同時に押す |
スクリーンショットを撮り、スマートフォンのギャラリーにアップロードします。 利用できるのは一部の製品のみです。 |
画面操作
操作 |
機能 |
---|---|
タップ |
選択して確定します。 |
長押しする |
ホーム画面:文字盤を変更します。ウォッチの機能カード:カード管理画面にアクセスします。 |
上にスワイプ |
ホーム画面:通知を表示します。 |
下にスワイプ |
ホーム画面:ショートカットメニューとステータスバーを開きます。
|
左にスワイプ |
ホーム画面:カスタム機能カードにアクセスします。 |
右にスワイプ |
ホーム画面:スマートアシスト画面に入ります。 任意のアプリ画面:前の画面に戻ります。 |
画面の消灯
- 手首を下げるかもしくは外側に回転させる、または手のひらで画面を覆います。
一部のウォッチは、ウォッチのホーム画面を手のひらで覆った場合のみ画面が消灯します。
- ウォッチは、一定時間操作がないと自動的にスリープします。
画面の点灯
- 上ボタンを1度押して画面を起動します。
- 手首を持ち上げて画面を起動します。
HUAWEI WATCH 3シリーズ、HUAWEI WATCH 4シリーズ:
この機能を使用するには、ウォッチのアプリリストに入り、持ち上げて画面起動が有効になっていることを確認します。この機能を無効にしたい場合は、同じ手順に従ってください。
に移動して、HUAWEI WATCH GT 3シリーズ、HUAWEI WATCH GT 4シリーズ:
この機能はデフォルトで有効になっています。無効にするには、Huaweiヘルスケアを開き、デバイス詳細画面に移動し、デバイスの設定をタップして、持ち上げて画面起動をオフにします。
アイコン
参照してください:ウォッチ/バンドのアイコン