ご利用のコンピュータがTPMおよびTPMバージョンをサポートしているかどうかを確認
適用製品: PC,Desktop
適用製品:
zoom in pic
ご利用のコンピュータがTPMおよびTPMバージョンをサポートしているかどうかを確認

1. BIOS設定でTPMオプションを有効化

  1. 起動中にF2を押してBIOS設定画面に入ります。
  2. Security SettingTPM または TPM/TCM を選択します(BIOS設定内のオプションは、モデルとバージョンによって異なる場合があります)。TPM関連のオプションの設定を確認します。
    • 値が EnableEnterfTPM である場合、TPMが有効になっていることを示しています。

      例:TPM/TCM-Enable

      例:Clear TPM-Enter

      例:TPM/TCM-fTPM

    • 値が Disable である場合、Enter を押して EnableEnter、または fTPM を選択し、Enter を押してTPMを有効にします。その後、F10 を押して設定を保存して終了します。

      例:TPM/TCM-Disable

    • 値が Disable になっており、黒または灰色で表示されていて変更できない場合、コンピュータがTPMをサポートしていないことを示しています。

      例:TPM関連のオプションが黒で表示されており、変更できません。

2.Windows OSでTPMバージョンを確認

  1. Win+R を押して ファイル名を指定して実行 ウィンドウを表示し、「tpm.msc」を入力して OK を選択します。

  2. TPM管理ウィンドウに、TPM製造元情報 が含まれている場合、コンピュータがTPMを搭載していることを示しています。TPM製造元情報 の下でTPMバージョンを確認できます。例:仕様バージョン: 2.0 は、TPMがバージョン2.0を搭載していることを示しています。

    ご利用のコンピュータがTPMを搭載していない場合、互換性のあるTPMが見つかりません というメッセージが表示されます。

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます