Q:スマートフォンからどうやってメガネのバッテリー残量を確認できますか
A:HUAWEI Eyewearと接続したスマートフォンを使って、以下の2箇所でメガネのバッテリー残量を確認できます。
方法1
スマートフォンのステータスバーにある電池のアイコンを確認します
方法2
スマートフォンのAI Life アプリ>HUAWEI Eyewear>接続済み(電池のアイコン)
アイコン右側の数字がバッテリー残量を表します。
Q:HUAWEI Eyewearのバッテリーの寿命はどれくらいですか
A:電池寿命は、充放電(電池残量0%→100%、100%→0%を1サイクルとする。)の約300サイクル後に、新品時の容量より約15%の電池劣化(使用時間が15%程度短くなる。)が起こります。
※これは一般のリチウムイオンポリマー電池と同様の特性です。
Q:AILifeの電池残量と本体残量が違い、本体の充電に時間がかかるがなぜか
A:AI LIFEと本体のバッテリー残量が異なるのは、Eyewear Al lifeのメインページに入ってないことが原因だと思われます。
改善方法:Al lifeアプリで、対応するウィジェットをタップすると、バッテリー残量が自動的に最新のものに更新されます。
充電時間が長い問題については、以下をご確認ください。
①お客様がお使いの充電器の仕様が、5V/1A以上の容量を満たしているかご確認ください。
②仕様を満たしている場合、他の充電器(ACアダプター)で試してみてください。
③充電ケーブルを変えて試してください。(メガネかケーブルかの切り分けのため)
④改善がない場合は、一度Eyewearをバッテリーが空になるまで使用して再充電してみてください。
⑤上記全てを実施しても改善が見られない場合は、Eyewearの故障の可能性があるため、テンプルを交換してください。
Q:HUAWEI Eyewearのバッテリー交換はいくらですか
A:バッテリー交換はバッテリーのみの交換ができないため交換となります。
また、交換時は左右2つのテンプル交換となります。
費用は、テンプル部品代:11,000円×2pcs+作業費:6,050円=28,050円となります。