HUAWEI WATCH Budsの着信への応答/発信

適用製品: HUAWEI WATCH Buds
適用製品:
zoom in pic
HUAWEI WATCH Budsの着信への応答/発信

ウォッチにイヤホンが接続され、どちらも同じ端末に接続されている場合

着信への応答

  • 着信があったときにウォッチにイヤホンが収納されている場合、イヤホンを装着するよう促されます。イヤホンを装着すると、ウォッチは自動的に着信に応答します。
  • すでにイヤホンを装着している場合、をタップして着信へ応答します。

発信

ウォッチの横にあるボタンを押してアプリ一覧を確認します。通話履歴 または連絡先 をタップして、発信したい連絡先を選択します。

  • イヤホンを装着していない場合、まず装着してください。
  • すでにイヤホンを装着している場合、ウォッチは自動的に発信します。

着信拒否/通話終了

  • 着信を拒否または通話を終了するには、をタップします。
  • または、をタップすると着信を拒否してSMSメッセージで応答します。

    お使いのウォッチがペアリングしている端末モデルによっては、着信拒否してSMSメッセージ応答のみが可能で、着信応答できない場合があります。SMSメッセージによる応答は、着信時にウォッチにが表示されていない場合には使用できません。

イヤホンがウォッチに接続されているがウォッチが端末Aに接続され、イヤホンが端末Bに接続されている場合

通話応答/着信拒否

  • イヤホンがウォッチに収納されている場合
    • 端末Bに着信がある場合、ウォッチは応答しません。
    • 端末Aに着信がある場合、イヤホンを装着して着信に応答するようウォッチが促します。イヤホンを装着していると、ウォッチは自動的に着信に応答し、端末Aの着信はイヤホンを通して聞くことができます。
  • イヤホンを装着している場合
    • ウォッチは端末Bの着信を表示します。 をタップして着信を拒否するか、をタップして着信に応答します。
    • ウォッチは端末Aの着信を表示します。 をタップして着信を拒否するか、をタップして、まずイヤホンを端末Aに接続してから着信に応答します。

発信

イヤホンを装着します。お使いのウォッチのサイドボタンを押してアプリ一覧を確認し、通話履歴 または連絡先 をタップしてから発信したい連絡先を選択します。イヤホンを端末Aに接続してから自動的に発信します。

 
  • 通話が終了してもイヤホンは端末Aに接続されたままです。自動的に端末Bに再接続はされません。
  • イヤホンを端末Bに接続し直すには、文字盤を下にスワイプしてショートカットメニューにアクセスし、をタップしてイヤホン管理画面にアクセスし、端末Bをタップします。
今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます