HUAWEI WATCH FIT シリーズデバイス/HUAWEIスマートバンドのボタンと画面操作
適用製品:
HUAWEI TalkBand B6,HUAWEI Band 7,HUAWEI WATCH FIT new,HUAWEI Band 6,HUAWEI WATCH FIT 2,HUAWEI Band 9,HUAWEI Band 8,HUAWEI WATCH FIT,HUAWEI FIT,HUAWEI Band 10,HUAWEI WATCH FIT mini,HUAWEI WATCH FIT(/huawei watch fit new、special edition)
適用製品:
HUAWEI WATCH FIT シリーズデバイス/HUAWEIスマートバンドのボタンと画面操作 |
デバイスのカラータッチスクリーンは、上下左右へのスワイプ、タップ、長押しなどのさまざまなタッチ操作をサポートしています。
サイドボタンの操作
操作 |
機能 |
備考 |
---|---|---|
1回押し |
|
着信時、ワークアウト中は操作が異なります。 |
長押し |
デバイスの電源をオン、電源をオフ、再起動、またはします。 |
-- |
2回押し(HUAWEI TalkBand B6/HUAWEI TalkBand B7 のみ) |
最後の発信通話番号にリダイヤルします。 |
着信時と通話中は操作が異なります。 |
画面操作
操作 |
機能 |
---|---|
タップ |
選択して確定します。 |
長押し |
ホーム画面の場合:文字盤を変更します。 |
下にスワイプ |
ホーム画面の場合:ショートカットメニューを開きます。 |
上にスワイプ |
ホーム画面の場合:通知を表示します。 |
左にスワイプ |
ホーム画面の場合:デバイス機能カードにアクセスします。 |
右にスワイプする |
ホーム画面の場合:HUAWEI Assistant·TODAY画面に入ります。 任意のアプリ画面の場合:前の画面に戻ります。 |
画面の点灯
- 押して起動:サイドボタンを1度押して画面を起動します。
- 持ち上げて画面起動:手首を上げて、画面を起動します。この機能を使用するには、Huaweiヘルスケアを開き、デバイスの詳細画面に移動してデバイスの設定をタップし、持ち上げて画面起動をオンにします。
- タップして画面を起動:画面をタップして起動します。この機能を使用するには、ウェアラブルデバイスでタップして画面を起動をオンにします。
タップして画面を起動機能は特定のデバイスでのみ利用可能です。ご利用のデバイスでこのオプションが見つからない場合は、機能が使用できないことを示しています。
に移動し、
画面の消灯
- 腕を下げるか手首を外側に回転させる、または手のひらで画面を覆います。
- 一定時間アイドル状態になると、デバイスの画面が自動的にオフになります。
ご意見ありがとうございます