マルチウィンドウ6で最大4つのアプリを表示し操作できます。オンライン講義を見ながらメモを取ったり、予約サイトをスクロールしながら旅行仲間とプランを相談したりするのに便利です。
*キーボードは別売です。
アプリマルチプライヤー7により、1つのアプリの中で2つのタスクを別々に実行できます。ウィンドウロック機能により、2つのウィンドウを並べて表示し、独立した操作が可能です。オンラインショッピングの時に2つの商品を並べて比較したり、ビジネスの時は、メールを書きながら切り替えなしで、急用のメッセージに返信ができたりと効率的です。
HUAWEI M-Pencil Package(第2世代)1は、透明な先端デザイン、プラチナコーティングされたペン先、手にフィットする丸みを帯びた六角形が特長です。4096段階の筆圧感知8を搭載し、さらにペンを傾けても描けるので、陰影をつけたりやわらかなニュアンスを描いたり、思いのままに豊かな表現ができます。
*HUAWEI M-Pencil Package(第2世代)は別売です。
HUAWEI M-Pencil Package(第2世代)があれば、日常のひとコマを手軽に印象的な作品にして友達にシェアできます。HUAWEI M-Pencil Package(第2世代)で欲しい画像の上で円を描けば好きなサイズに切り取れ、さらにマークやコメントを書き入れれば9、あなただけの個性的な作品に。ドラッグだけで友達にシェアできたり、ノートに貼ったりできます。
HUAWEI M-Pencil Package(第2世代)をダブルタップするか、右上から斜めにスワイプすると、画面上の好きな場所にマークやメモを自由に書き入れ、画像として保存することができます9。
※HUAWEI M-Pencil Package(第2世代)は別売です。
ドキュメントや画像等をPDFからノートにドラッグして貼れます。ノートアプリのFlexcilを使用すれば、元のPDFへのリンクが貼られるので、素早く元データを参照できます10。
講義を録音しながらノートを取り11、あとで音声を自分で描いた絵や文と共に振り返れば、より理解が深められます。
HUAWEI M-Pencil Package(第2世代)の充電器でHUAWEI MatePadと繋げば、ペアリングと充電が自動的に始まります12。
※HUAWEI M-Pencil Package(第2世代)は別売です。
HUAWEIスマホとの連携13によりスマホで撮影した思い出の瞬間をすぐに転送でき、HUAWEI MatePadの大きな画面で自由自在に編集する14ことができます。さらにHUAWEI M-Pencil Package(第2世代)でコメントを書き入れたりと、興味を惹く作品を作成できます。
HUAWEI MatePadとHUAWEIノートPCをミラーモード15で連携すれば、HUAWEI MatePadをスケッチパッドにして、それをノートPCで編集できます。拡張モード15では、ノートPCからHUAWEI MatePadにタスクをドラッグして、タブレットをセカンドディスプレイとして活用することが可能です。HUAWEIノートPCから簡単にHUAWEI MatePadにファイル転送でき、さらに連携モード16ではキーボードとマウスをノートPCと同時に共有できるので、編集を理想的に進めることができます。
HUAWEI MatePadは、タイピングや周囲の会話などのノイズを効果的にフィルタリングする高度なオーディオアルゴリズムを搭載し、にぎやかな場所でもあなたの声をはっきり届けます20。