端末に4G+アイコンが表示されなかったり、端末が4G+ネットワークと4Gネットワーク間で切り替わったりします |
4G+に対応しているのはプライマリSIMカードのみであり、セカンダリSIMカードは4G+に対応していません。
4G+機能は、端末モデルの制限により、プライマリSIMカードでのみ有効にできます。
4G+スイッチは無効になる場合があります。
EMUI 10.1/Magic UI 3.1以降を実行している5Gモバイル端末およびEMUI 9.1/Magic UI 2.1以降を実行している4Gモバイル端末の場合、端末で LTEキャリアアグリゲーション がデフォルトで有効になっているため、 LTEキャリアアグリゲーション スイッチを利用できません。その他の端末モデルの場合、LTEキャリアアグリゲーション スイッチを利用できないときは、端末が4G+に対応していません。
LTEキャリアアグリゲーション を有効にするには、画面上部から下にスワイプしてショートカットメニューを表示し、モバイルデータ通信 アイコンを長押しして 詳細設定 設定画面に切り替え、LTEキャリアアグリゲーション を有効にします。
4G+機能は特定の状況でのみ有効になります。
4G+が有効になるのは、電波強度に関係なく、必要なインターネット速度が一定の値に達した場合のみです。したがって、4G+機能は有効にならない場合があり、高速ネットワークの要件なしでサービスを使用しているとき(たとえば、Webサイトを参照しているときなど)は4G+機能のアイコンは表示されません。
4G+ネットワークは一部の場所で異常になります。
一部の場所で4G+ネットワークを使用できない場合は、ローカル通信事業者のネットワークが正常でない可能性があります。この場合、ローカル通信事業者に詳細をお問い合わせください。
周辺温度によって4G+ネットワークが影響を受けます。
端末に2枚のSIMカードを取り付けており、周辺温度が0°Cを下回っている場合は、端末が4G+ネットワークカバレッジの場所にあっても、4G+アイコンは表示されない可能性があります。これは、周辺温度が極端に低い場合、端末が低温保護状態になり、4G+機能が一時的に無効になるためです。周辺温度が0°Cを上回ると、4G+ネットワークは正常に戻ります。4G+機能が無効になっている場合でも、4Gネットワークは使用できます。
一部のHuawei端末モデルでは4G+アイコンが表示されませんが、他のブランドの端末では表示されます。これは、一部の端末モデルでは常に4G+アイコンが表示されますが、Huawei端末では実際のネットワーク状態に応じて4G+アイコンが表示されるためです。これは異常ではなく、端末の通常使用に影響はありません。