ノイズキャンセリングモードまたは外部音取り込みモードが左右のFreeBudsシリーズ/WATCH Budsイヤホンで異なっています
適用製品:
HUAWEI FreeBuds 5i,HUAWEI FreeBuds 6i,HUAWEI FreeBuds Pro,HUAWEI FreeBuds 3i,HUAWEI FreeBuds 4i,HUAWEI FreeBuds Pro 2,HUAWEI FreeBuds Studio,HONOR Magic Earbuds,HUAWEI FreeBuds 6,HUAWEI FreeBuds Pro 4,HUAWEI FreeBuds 3,HUAWEI FreeBuds 4
適用製品:
ノイズキャンセリングモードまたは外部音取り込みモードが左右のFreeBudsシリーズ/WATCH Budsイヤホンで異なっています |
ノイズキャンセリングモードまたは外部音取り込みモードを有効化しても、イヤホンのノイズキャンセリングが左右で一致しないと感じる場合は、以下の手順を実行してトラブルシューティングを行ってください。
- 適切なタイミングでイヤホンを清掃して、イヤホンの穴から異物を取り除きます。
HUAWEI FreeBuds 6のマイク穴は、イヤホンハンドルの後方にあります。この場合、イヤホンを使用して音量を調整するときに誤ってマイク穴に触れることで、穴に埃やその他の異物が残る可能性があり、その結果、ノイズキャンセリングまたは外部音取り込みの性能が低下します。適切なタイミングでイヤホンを掃除することをお勧めします。
- 適切なサイズのイヤーピースを選択し(該当する場合)、イヤホンの位置を調整してぴったりとフィットするようにします。
- イヤホンのファームウェアを最新バージョンに更新し、イヤホンのバッテリー残量が20%以上であることを確認します。
- イヤホンをリセットし、スマートフォン/タブレットと再度ペアリングします。
- 接続されたデバイスの バランス バーが中央にあることを確認します。
- HarmonyOS/Androidデバイスの場合:設定 を選択し、バランス に移動し、バランス バーを中央にスライドします。
- iOSデバイスの場合:設定 を選択し、ステレオ左右のチャネルバランス に移動し、バランス バーを中央にスライドします。
問題が解決しない場合は、データをバックアップし、ご利用のデバイスと購入証明書を持参し正規のHuaweiカスタマーサービスセンターにご相談ください。
- イヤーピースが付属するイヤホンモデル:FreeBuds Pro 4/FreeBuds 6i/FreeLace Pro 2/FreeBuds Pro 3/FreeBuds Pro 2 +/WATCH Buds/FreeBuds Pro 2/FreeBuds 5i/FreeBuds Pro/FreeBuds 4i/FreeBuds 3i/FreeLace/FreeLace Pro/FreeLace Lite/FreeBuds SE
- FreeBuds 6/FreeBuds 5の場合は、イヤホンに付属のイヤーピースを取り付けてみてください。
- FreeBuds Studioヘッドホンの位置を調整するときは、イヤーカップがぴったりとフィットしていることを確認してください。
- AI Lifeアプリを使用して、FreeBuds 3のノイズキャンセリングを最適なレベルに調整できます。詳細については、アクティブノイズキャンセリング機能を有効化/無効化する方法を参照してください。
ご意見ありがとうございます