ノイズキャンセリングモードや外部音取り込みモードの効果が左右のFreeBudsイヤホンで異なります
適用製品: HUAWEI FreeBuds 5i,HUAWEI FreeBuds 6i,HUAWEI FreeBuds Pro,HUAWEI FreeBuds 3i,HUAWEI FreeBuds 4i,HUAWEI FreeBuds Pro 2,HUAWEI FreeBuds Studio,HONOR Magic Earbuds,HUAWEI FreeBuds Pro 4,HUAWEI FreeBuds 3,HUAWEI FreeBuds 4
適用製品:
zoom in pic
ノイズキャンセリングモードや外部音取り込みモードの効果が左右のFreeBudsイヤホンで異なります

ノイズキャンセリングモードまたは外部音取り込みモードを有効化しても、イヤホンのノイズ低減度合いが左右で一致しないと感じる場合は、以下の手順を実行してトラブルシューティングを行ってください。

イヤーチップを交換して装着位置を調整します

イヤーチップが付いている場合は、適切なサイズのイヤーチップを選択し、装着位置を調整して耳に確実に密着するようにします。

 

イヤホンの音孔を確認します

イヤホンの音孔、通気孔、マイク孔を確認して、異物があれば取り除きます。

イヤホンを初期設定に復元します

機能ボタンを10秒以上長押しすると、インジケータが点滅してイヤホンが初期設定に復元されます。そのうえで、イヤホンと再度ペアリングしてください。

問題が解決しない場合は、カスタマーサポートにご相談ください。

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます