バッテリーを交換する際の注意事項
1.修理をする際、プライバシー保護の観点から原則初期化します。
お客様の大切なデータですので、予めバックアップをお勧めします。
また、SIMカードとSD/NMカードは抜き取り、初期化を行ってください。
宅配修理をご利用時は、お客様にて取得されたデータのバックアップと削除を必ずお願いいたします。
お客様情報保護の観点から端末初期化を行った上で処置を行います。
お客様にて取得されたデータの保証はいたしません。
2.修理においてカバー、ディスプレイ等の交換が必要な際に、製品に貼られたシール類、デコレーション、
その他装飾等は原状復帰や返却はいたしません。
3.バッテリーが膨張している場合は、膨張部分を押し込んだり、衝撃を加えるなど極度な力を加えないようご注意ください。
バッテリーが損傷し、発熱、発火などの原因となり危険です。
4.弊社での検査でその他故障が発見された場合、品質保証ができないため、バッテリー交換のみの修理受け付けはできません。
修理開始前に故障内容と交換が必要な部品及び修理費用の見積もりをご提示いたしますので、修理継続可否についてご判断ください。
5.水濡れシールが反応している場合、液体浸入による腐食が発見された場合、
および内部の基板が破損・変形している場合など製品の損傷状況によっては、修理を承れない場合があります。
また修理を承れる場合でも高額修理となるため、修理はお勧めしておりません。
6.保証期間内における見積もり後の修理キャンセルは無料です。
※保証期間内のバッテリー交換は、診断結果によりますのでご希望に添えない場合があります。
7.保証期間終了後の修理の場合、お見積後のお客様都合による修理キャンセルの際にはキャンセル料金をいただきます。
8.お見積り提示後、お客様からのご連絡がなく、お客様の修理可否についての意志確認が取れずに14日間以上経過した場合、
修理ご依頼をキャンセルとし、未修理にて返却いたします。
9.バッテリー残量は、出来るだけ消費し電源は切った状態で郵送お願いします。
輸送中の破損を防止するため、できるだけご購入時の個装箱をご利用の上、梱包してください。
個装箱がない場合、製品をエアキャップなどで包み、新聞紙などを緩衝材として一緒に詰めて梱包し、お送りください。
郵送費用は弊社側が負担しますので、着払いでお送りください。
運送途中の製品破損については、弊社では一切責任を負いません。
バッテリー交換申し込み方法
宅配修理
1.オンラインで修理申し込みをしてからファーウェイ修理センターに郵送
オンライン修理申し込みはこちら
2.修理品送付先: 2023年11月29日発送分より以下へ着払いでお送りください。
ファーウェイ 修理センター岩手
〒021-0822 岩手県一関市東台14-43 2階
電話番号 0120-798-288