広角写真または長焦点写真の撮影
適用製品: HUAWEI Mate 20 Pro(dual sim card 6gb+128gb、single sim card 6gb+128gb),PORSCHE DESIGN HUAWEI Mate 30 RS,HUAWEI Mate 30(dual sim card 8gb+256gb、dual sim card 8gb+128gb),HUAWEI Mate 30 Pro 5G(dual sim card 8gb+256gb、dual sim card 8gb+128gb),HUAWEI Mate 30 Pro(dual sim card 8gb+256gb、dual sim card 8gb+128gb)
適用製品:
zoom in pic
広角写真または長焦点写真の撮影

端末のカメラのズーム機能を使用して、より広い風景を撮影したり、遠方の景色を撮影したりできます。

広角写真を撮影する

  1. カメラ を起動して、写真 モードを選択します。

  2. が有効になっていることを確認します。

  3. 写真を撮影する被写体にカメラを向けます。建物が検出されたら、超広角 モードが自動的に推奨されます。広角 をタップすると画角が広がります。

    ビューファインダーでズームスライダーをドラッグするか、ピンチインまたはピンチアウトしてズームレベルを調整することもできます。値が小さいほど、画角が広がります。

  4. をタップして写真を撮影します。

望遠写真の撮影

  1. カメラ を起動して、写真 モードを選択します。

  2. 離れた被写体にカメラを向け、サイドバーを使用するか、または画面を2本の指でピンチイン/ピンチアウトしてズームインまたはズームアウトします。

    端末が15倍以上のズームインをサポートしている場合、15倍以上にズームインすると、ビューファインダーにプレビューフレームがピクチャーインピクチャーで表示されるため、被写体にフォーカスしやすくなります。

    一部の製品は、プレビューフレームのピクチャーインピクチャー表示をサポートしていません。

  3. ビューファインダーでフォーカスしたい場所をタップし、被写体にピントが合ったら、 をタップして撮影します。

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます