ネットワークが不安定で頻繁に切断されます
適用製品: HUAWEI 4G CPE Pro 2,HUAWEI Mobile WiFi
適用製品:
zoom in pic
ネットワークが不安定で頻繁に切断されます

事例1:有線ネットワークと無線ネットワークの両方から切断される

  • イーサネットケーブルがルーターのWANポートにしっかりと接続されていることを確認してください。イーサネットケーブルに問題があるか確認するには、別のイーサネットケーブルと交換し、問題が解決するか確認してください。
  • Wi-Fiネットワークパスワードをより複雑なパスワードに変更し、Wi-Fiネットワークのセキュリティを強化します。これにより、不正アクセスによる不安定なインターネット接続を防止できます。
  • ご利用のルーターシステムを最新バージョンに更新します。
  • ブロードバンドサービスが安定していることを確認します。ルーターを取り外し、イーサネットケーブルを使用してコンピュータをインターネットに直接接続します。
  • 1台のコンピュータがダイヤルアップでインターネットにアクセスできない場合、通信事業者ブロードバンドに障害が発生しています。この場合、ブロードバンド通信事業者にお問い合わせください。

事例2:無線ネットワークから切断される

  • Wi-Fiネットワークパスワードをより複雑なパスワードに変更し、Wi-Fiネットワークのセキュリティを強化します。これにより、不正アクセスによる不安定なインターネット接続を防止できます。
  • ルーターを、冷蔵庫、オーブン、Bluetoothデバイスなどの強力な干渉源から遠ざけます。
  • ご利用のルーターシステムを最新バージョンに更新します。
  • Wi-Fi電波が弱い場合は、ルーターの位置を変更します。ルーターと端末の間にコンクリート製または木製の壁などの障害物がないことを確認してください。
  • Wi-Fi電波は強くても速度が遅い場合、ルーターの5GHz Wi-Fiに切り替えます。通常、これにより干渉が抑えられます。(これは、5GHz Wi-Fiをサポートするルーターにのみ当てはまります。ルーターが5G Wi-Fiをサポートしており、複数のアンテナを備えている場合、5GHz Wi-Fi電波が動いている物体からわずかに影響を受ける場合があります。)
  • 複数のWi-Fiネットワークが見つかるような状況の場合、ルーターのWi-Fiチャネルを自動モードに設定して、他のWi-Fiネットワークと同じチャネルにならないようにすることで、Wi-Fiネットワークへの干渉を軽減します。

    チャネルを変更するには、以下の操作を実行してください。

    ルーターのウェブベースの管理ページにログインしてください。設定(Settings) > Wi-Fi > Wi-Fi詳細設定(Wi-Fi Advanced Settings) に移動します。2.4GHzWi-Fiおよび5GHz Wi-Fiのドロップダウンリストボックスから希望のチャネルを選択します。

  • Wi-Fi電波の干渉が強い場合は、Wi-Fi周波数帯域幅を20MHzに変更できます。これを行うには、ウェブベースの管理ページにログインして、設定(Settings) > Wi-Fi > Wi-Fi詳細設定(Wi-Fi Advanced Settings) に移動し、2.4GHz/5GHz Wi-FiのWi-Fi周波数帯域幅を変更します。
  • 現在のWi-Fiネットワークの暗号化タイプが WPA/WPA2 PSKハイブリッド(WPA/WPA2 PSK hybrid) であることを確認してください。別の暗号化モードに切り替えると、Wi-Fiのパフォーマンスに影響する場合があります。

事例3:有線ネットワークから切断される

  • コンピュータとルーターを接続するイーサネットケーブルを、ルーターの別のLANポートに接続してみてください。
  • コネクタが緩んでいる、ケーブルが古くなっているなど、イーサネットケーブルに問題があるか確認するには、別のイーサネットケーブルを使用して、問題が解決するか確認してください。
  • Wi-Fiネットワークパスワードをより複雑なパスワードに変更し、Wi-Fiネットワークのセキュリティを強化します。これにより、不正アクセスによる不安定なインターネット接続を防止できます。
  • また、ブロードバンドサービスプロバイダがIPアドレスを定期的に更新している場合も切断が発生します。ブロードバンドサービスプロバイダにご相談ください。
  • コンピュータのネットワークアダプターのドライバーを更新してみてください。ドライバーが正しくインストールされていないと、接続が切断される原因になる場合もあります。
今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます