HUAWEI S-Tag のペアリング手順【画像付き】
HUAWEI S-Tag のペアリング手順【画像付き】
HUAWEI S-Tag のペアリングには2通りの方法がございます。
ご利用状況に合った方法をご選択ください。
■ペアリング方法A
スマートフォン(HUAWEI healthアプリ)⇔HUAWEI S-Tag
※以下の対応するウォッチをお持ちでない方は、本方法でご利用ください。
HUAWEI WATCH 5
HUAWEI WATCH FIT4 pro
HUAWEI WATCH FIT 4
HUAWEI WATCH FIT 3
HUAWEI WATCH GT 5 Pro
HUAWEI WATCH GT 5
HUAWEI WATCH 4
HUAWEI WATCH GT 4
HUAWEI WATCH GT Runner
HUAWEI WATCH GT 3
HUAWEI WATCH GT 3 SE
HUAWEI WATCH GT 3 pro
■ペアリング方法B
スマートフォン(HUAWEI healthアプリ)⇔ウォッチ⇔HUAWEI S-Tag
※対応するウォッチをお持ちの場合は本方法をご利用いただけます。
■ペアリング方法A
スマートフォン(HUAWEI Healthアプリ)とHUAWEI S-Tagをペアリングする
事前準備
HUAWEI S-Tagを複数個お持ちの場合や、込み合った場所でペアリングする場合は、ペアリングしたい端末裏面に記載の番号を確認しておきます。
例)529
1)HUAWEI healthアプリを開いて、「デバイス」右上の「::」をタップします
2)「追加」を選択
3)ペアリングしたい端末裏側の番号と一致する「HUAWEI S-TAG」を探し、「関連付ける」をタップ
4)この画面になったらぺアリング中です。少々お待ちください。
5)「ペアリング済み」と表示されたら、「完了」をタップして終了してください。
■ペアリング方法B
1)スマートフォン(HUAWEI Healthアプリ)とウォッチをペアリングする
※利用できるウォッチは現在GT Runner 、GT 3/4シリーズ、 WATCH 4のみ
ヘルスケアアプリ>デバイスに、対象のスマートウォッチがこのように表示されていることをご確認ください。

・初回の接続の場合、HUAWEI S-Tagはペアリングモードを有効にしておきます。
ペアリングモードを有効にする
赤い●部分を約2秒間長押しします。
緑色のランプが確認できればペアリングモードは有効です。

1)ウォッチで「設定」アイコンをタップします

2)ウォッチで次の通りにタップして進んでください
Bluetooth>デバイス検索>タイプを選択>すべてのデバイス
>HUAWEI S-TAG





3)端末名(HUAWEI S-Tag)を選択するとデバイスの検索が開始されます。
端末名(HUAWEI S-Tag)が表示されたら、タップして選択してください。
接続を開始します。


4)次の状態になれば接続は完了です。
OKをタップし、終了してください。
・ウォッチの画面に「接続済み」と表示される
・HUAWEI S-Tagで緑色のランプを確認

5)ヘルスケアアプリ(スマートフォン)またはウォッチでワークアウトを開始すると、S-Tagがトラッキングを開始します。
■ワークアウトを開始する
ペアリング方法Aの場合
スマートフォンでHUAWEI Healthアプリを開き、
運動>ワークアウトを選択>画面中央をタップして開始
ペアリング方法Bの場合
スマートウォッチでワークアウトアプリをタップし、
ワークアウトを選択>画面中央をタップして開始
※ワークアウト開始について、S-Tagはペアリングされている端末のみ連動できます。
例えば、S-Tagとスマートウォッチをペアリングしているが、スマートフォンとペアリングしていない場合は、スマートフォンでワークアウト開始を行っても、S-Tagが起動されません。
スマートフォンからワークアウトを起動したい場合は、S-Tagとスマーフォンをペアリングしてください(ヘアリング方法A参照)