【画像付き】ウェアラブル製品ペアリング後のスマートフォン側画面推移(HUAWEI/他社Android/iOSの場合)

適用製品: Wearable
適用製品:
zoom in pic

【画像付き】ウェアラブル製品ペアリング後のスマートフォン側画面推移(HUAWEI/他社Android/iOSの場合)

※ウェアラブルデバイス上で☑をタップし、ペアリング要求を許可した後の画面です。


Androidスマートフォン(HUAWEI)

EMUIバージョン: 10.0.0

Androidバージョン: 10


1.「ウェアラブルが連絡先と通話履歴にアクセスしようとしています。アクセスを許可しますか?」でいずれかを選択 
※スマートフォンに保存されている連絡先へのHuaweiヘルスケアアプリに許可すると、アプリからウェアラブル側へ連絡先を追加できます。
※Bluetooth音声通話機能の対応についてはHUAWEI製品比較ツールからご確認ください。

2. 利用規約を確認した上で、チェックを入れ、次へをタップ

3.「Wi-Fi接続時に更新を自動ダウンロード」と「デバイスを使用していないときに、更新を自動インストールして再起動する」にチェックを入れ、完了をタップ
※チェックしない場合は手動で更新が必要となります。

4.装着方法を確認し、OKをタップ

この画面になったらヘルスケアアプリを使用開始できます。


iOSスマートフォン

iOSバージョン: 18.0

1.接続したいウェアラブルの端末名が正しいことを確認し、「Bluetoothペアリングの要求」でペアリングをタップします

2.ペアリングが完了するまで少々お待ちください

3.利用規約を確認した上で、チェックを入れ、次へをタップ

4. 「Wi-Fi接続時に更新を自動ダウンロード」と「デバイスを使用していないときに、更新を自動インストールして再起動する」にチェックを入れ、完了をタップ
※チェックしない場合は手動で更新が必要となります。
 

5.この画面になったらヘルスケアアプリを使用開始できます。 



Androidスマートフォン(HUAWEI以外)

Androidバージョン: 12


1.現在ペアリング中の端末名が正しいことを確認し、ウェアラブルデバイス上でペアリングを確定

「連絡先と通話履歴へのアクセスを許可しますか?」を設定 
※ウェアラブル端末で発信するには許可が必要です。
※Bluetooth音声通話機能の対応についてはHUAWEI製品比較ツールからご確認ください。

2.利用規約を確認した上で、チェックを入れ、次へをタップ


3.「Wi-Fi接続時に更新を自動ダウンロード」と「デバイスを使用していないときに、更新を自動インストールして再起動する」にチェックを入れ、続行をタップ
※チェックしない場合は手動で更新が必要となります。

4.完了をタップ

5.続行をタップ

6.「ヘルスケアアプリの通知を有効にする...」に続く表示を確認し、通知の受信をONにしたい場合は有効化をタップ

7.「ヘルスケアアプリに対して通知へのアクセスを有効にしてください。」の表示を確認します

8.デバイスとアプリの通知画面で、許可されていないアプリに「Huaweiヘルスケア」が含まれている場合はタップして有効化を進めます

9.通知へのアクセスを許可の項目右側をタップして有効化を進めます

10.「Huaweiヘルスケアによる通知へのアクセスを許可しますか?」に続く表示を確認し、通知の受信をONにしたい場合は許可をタップ

11.通知へのアクセスを許可の項目が有効になったことを確認します

12.通知の画面から、通知を有効にしたいアプリ(SNSやメッセージアプリなど)をタップしてONにします

13.「通知パネルの通知の実をウェアラブルに送信できます。」の表示を確認します

14.装着方法を確認し、OKをタップ

15.この画面になったらヘルスケアアプリを使用開始できます。 

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます