画面のロックとロック解除

適用製品: HUAWEI MatePad T(8 2020 wi-fi 3gb+32gb、8 2020 lte 2gb+32gb、8.0 inches lte 3gb+32gb、8 2020 wi-fi 2gb+32gb、8 2020 lte 2gb+16gb / huawei matepad t 8 kids edition 2020 wi-fi 2gb +16gb、8 2020 lte 2gb+16gb、8 2020 wi-fi 2gb+16gb / huawei matepad t 8 kids edition 2020 wi-fi 2gb +16gb)
適用製品:
zoom in pic
画面のロックとロック解除

画面をロックする

端末がアクティブでない状態が一定時間続いた場合、電池を節約するため、画面を自動的にロックし、スリープモードになります。

また、以下のいずれかの方法を使用して、手動で画面をロックすることも可能です。

  • 電源ボタンを押します。

  • 画面を2本指でピンチインすることで、ホーム画面が編集モードになります。ウィジェット をタップして、画面ロック アイコンをホーム画面にドラッグします。画面ロック アイコンをタップして、画面をロックできます。

画面タイムアウト時間を設定する

設定 > ディスプレイと画面の明るさ > スリープ に移動して、画面タイムアウト時間を選択します。

パスワードによる画面のロック解除

画面を点灯し、画面中央から上にスワイプすると、パスワードの入力パネルが表示されます。続いて、ロック画面のパスワードを入力します。

今後のFAQの改善ならびにお客様の満足度向上に役立てるため、是非ご意見をお聞かせいただきたく、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。役に立っていますか。
ご意見ありがとうございます