Q.ペアリングガイドの操作がうまくいきません
A. 以下はペアリングガイドと合わせてご確認ください。
ステップ1から4に分けてよくある問題と解決策をご案内します。
つまずいたポイントを確かめ、該当箇所までページをスクロールしてください。
1 「ステップ1 スマートフォンにHUAWEI Health(ヘルスケアアプリ)をインストールする」が難しい場合

状況をお選びください
1.1 スマートフォンはiPhoneをご利用の場合
1.2 スマートフォンはAndroid端末をご利用の場合
2 「ステップ2 ヘルスケアアプリを起動してHUAWEI ID を登録する」が難しい場合

状況をお選びください
2.1 「安全検証を完了してください」という画面になって進められない
2.2 「携帯電話の番号を入力してコードを取得」ができない
2.3 「SMSに送信された確認コードを入力」ができない
3 「ステップ3 ウェアラブルデバイスを起動します」が難しい場合

状況をお選びください
3.1 充電器が磁石で固定されない
3.2 しばらくたっても画面に文字が表示されない
4 「ステップ4 ウェアラブル(デバイス)をスマートフォンとペアリングする」が難しい場合

状況をお選びください
4.1 「デバイス>追加」をタップしても機種名が表示されません
4.2 スマートフォンで「関連付ける」をタップしましたがウォッチやバンドのペアリングが完了しません
ペアリングガイドに沿って操作できなくなってしまったが、「状況」に当てはまるものがなかった場合
ご不便をおかけし申し訳ございません。
お客様の声を反映して随時資料を更新いたしますので、以下の方法でアンケートへご協力ください。
①画面最下部で「いいえ」選択

②うまくいかなくなってしまったステップ(1∼4)と詳細な状況を書き込み、「送信」をタップ

1 「ステップ1 スマートフォンにHUAWEI Health(ヘルスケアアプリ)をインストールする」が難しい場合
1.1 スマートフォンはiPhoneをご利用の場合
「アカウント作成不可」と表示されて年齢エラーとなってしまう
Huawei IDを作成できるのは、16歳を超えたユーザーのみです。
16歳未満のユーザーがアカウントを作成したい場合は、保護者に相談し、保護者のHUAWEI IDを使って子供用のアカウントを作成してもらってください。
iOS用HUAWEI
Healthアプリのインストールがうまくいかない
iPhoneの場合、App
Storeから「HUAWEI Health」を検索してアプリをダウンロードします。
うまくいかない場合、画像付きの手順を見ながらダウンロードとインストールを完了してください。
1.2 スマートフォンはAndroid端末をご利用の場合
Android用HUAWEI
Healthアプリのインストールがうまくいかない
HUAWEI以外のAndroidスマートフォン(Galaxy,Xiaomi,SONY,HUAWEI,OPPOなど) の場合、
Apkファイルをブラウザからダウンロードしてください。
※HUAWE製のスマートフォンをお持ちの場合はApp Galleryから検索できます。
このとき、「有害なファイルの可能性があります」と表示される場合があります。
うまくいかない場合、画像付きの手順を見ながらダウンロードとインストールを完了してください。
2 「ステップ2 ヘルスケアアプリを起動してHUAWEI ID を登録する」が難しい場合
2.1 「安全検証を完了してください」という画面になって進められない
「右にドラッグ」と書いてある場合、「→」マークを触ってパズルを右にスライドし、絵を完成させます。
パズルが終わらない場合、ヘッドフォンマークをタップして音声認識に切り替えてください。
「以下の絵を上の画像で左からタップ」の場合、灰色の枠に示されている画像を、左から順番に上の画像から探してタップします。
詳細な方法はこちらからご確認ください。
2.2 「携帯電話の番号を入力してコードを取得」ができない
HUAWEI IDの作成には、本人確認のために電話番号宛てに送った認証コード(番号)を取得する必要があります。
この認証コードは、SMS(ショートメール、メッセージアプリ)を通して確認することができます。
「SMSコード」と書いてある欄に電話番号(080~もしくは090~)を入力し、「コードを取得」をタップしたのにSMSが届かない場合は、
スマートフォンの設定を変更すると解決することが多いです。
詳細はこちらをご確認ください。
2.3 「SMSに送信された確認コードを入力」ができない
「コードを取得」をタップし、SMSが届いた後は、通知をタップしてメッセージアプリを開き、
数字を暗記するかひかえておきます。
SMSを送信した画面に戻り、通知で届いた番号を入力して「次へ」をタップします。
詳細はこちらをご確認ください。
3 「ステップ3 ウェアラブルデバイスを起動します」が難しい場合
3.1 充電器が磁石で固定されない
以下の形の充電用クレードルをご利用の場合、正しい方向で接続すると充電器がマグネットでぴったりと固定されます。
正しい方向にするには、時計の側面にある竜頭もしくはボタン側から端子を近づけてください。
詳細はこちらをご確認ください。

次の丸型の充電器をご利用の場合、ウォッチを充電クレードルの上に置き、ウォッチとクレードルの接点の位置が合っていることを確認します。
ウォッチの画面に充電アイコンが表示されるまで待ちます。

3.2 しばらくたっても画面に文字が表示されない
充電が完了すると、ウォッチやバンドの画面上に「HUAWEI」とロゴが表示されます。
この表示がない場合、次の可能性があります。
1.充電時間が足りない
気温の低い場所ではバンドやウォッチの充電に時間がかかります。
バッテリーを安全にお使いいただくために、周囲の温度が低すぎるとデバイスの充電電流が大幅に減少するようになっているためです。
デバイスは周囲の気温が25°C前後のときに充電することをお勧めします。
2.ご利用の充電器(ケーブル)がHUAWEI製品ではない
HUAWEI純正の(製品購入時に同梱の)充電器を使っていない場合、充電がうまくいかない可能性がございますので他のケーブルを使って再度お試しください。
※同梱の充電器をなくしてしまった場合はこちらからご購入ください。(外部ページへ遷移します)
HUAWEI純正の充電器をご利用でうまくいかない場合はこちらをご確認ください。
4 「ステップ4 ウェアラブル(デバイス)をスマートフォンとペアリングする」が難しい場合
4.1 「デバイス>追加」をタップしても機種名が表示されません
次のように「読み取り中...」の画面で接続したいウォッチやバンドが表示されない場合、次の2点をお試しください。
1.スマートフォンのBluetoothが有効になっていることを確認
2.Bluetoothの接続先リストからウォッチやバンドを一旦削除し、もう一度接続する
詳細はこちらをご確認ください。

4.2 スマートフォンで「関連付ける」をタップしましたがウォッチやバンドのペアリングが完了しません
次のような画面が表示されず、ペアリングを完了できない場合、
ウォッチやバンドの「✓」マークをタップしていない可能性があります。

チェックを押さないまましばらく経過しますと、「PINまたはパスキーが正しくないため、ペアに設定できません」が表示されます。

|